動物と暮らす日々を支える仕事です

いいじま動物病院は、犬・猫・うさぎと暮らす方々の毎日をそっと支える場所でありたいと考えています。診療やトリミングには、専門的な知識だけでなく、動物へのやさしい気づきや、飼い主の想いに寄り添う姿勢が欠かせません。ここでの仕事は、動物と人の暮らしに寄り添う大切な役割を担っています。経験の有無に関わらず、丁寧に向き合う姿勢があれば成長できる環境です。動物が好きという気持ちを、安心につながる力へ変えていきませんか。

IMG_1415

動物と人のために、できることを一つずつ

いいじま動物病院が大切にしているのは、派手さよりも、日々の小さな気づきや丁寧な行動です。診療のご案内やお手入れのサポート、飼い主との会話など、その一つひとつが安心につながります。仕事の幅は広いですが、動物と飼い主のためにできることを積み重ねていく姿勢があれば、自然と役割が身についていきます。やさしさと誠実さを大切にしながら働きたい方と、一緒に現場を支えていきたいと考えています。

“その子らしさ”を大切にする診療とケア

動物は言葉で体調を伝えられないため、表情や動き、しぐさなど、小さな変化を汲み取ることが大切です。当院では、診療やケアの場で「その子らしさ」を尊重し、無理のない方法を選びながら進めています。飼い主の不安に耳を傾け、状況をていねいに共有しながら治療方針を探していく姿勢を大切にしてきました。こうした積み重ねが、病院に対する信頼につながっています。ゆっくりと向き合う診療を心がけたい方に合う職場です。

pixta_90396092_M

働きながら学べる環境を整えています

動物医療やトリミングの知識は、日々の業務の中でじっくり育っていくものです。当院では、経験の浅い方でも成長していけるよう、先輩スタッフが丁寧にサポートしながら進められる環境を整えています。わからないことをそのままにせず、一緒に確認しながら覚えられるため、安心して経験を積むことができます。動物に向き合う姿勢があれば、専門性は自然と身についていきます。長く働きながら、力を伸ばしたい方に向いています。

スタッフ同士で支え合える、あたたかな職場環境

病院の仕事は、チームで取り組む場面が多くあります。受付での声かけ、診察のサポート、トリミング中の安全確認など、スタッフ同士の連携が安心につながります。当院では、経験の違いや役割に関わらず、困ったときに声を掛け合える雰囲気を大切にしています。新しく入る方も、気になることはいつでも相談できる環境です。日々の業務を一人で抱え込まず、互いに支え合いながら働ける職場づくりを心がけています。